そもそもポイントサイトって何?
ほとんどのポイントサイトは、広告主からいただいた広告料で運営しています。この点はテレビやラジオ、雑誌と変わりません。
ポイントサイトがマスメディアと違う点は、この広告費の一部をユーザーに還元している点です。
通常のバイトは、お店から直接報酬を貰えますが、ポイントサイトは企業とユーザーの仲介役となって報酬を渡してくれるということです。
スマホが普及した結果、電車の待ち時間や授業の合間にお気軽なバイト感覚で利用する人が増えています。
怪しいポイントサイトの特徴は?
確かにポイントサイトの中にはユーザーを騙して正当な報酬を支払わない悪質なサイトが存在します。
それらの悪質サイトには次のような特徴があります。
ポイントの交換性が悪い
ポイントの最低交換額が異様に高かったり、有効期限が短い等あまりポイントを交換させる気がしないサイトは選ばないようにしましょう。
オススメできるサイト
最低交換額:100円~1,000円
有効期限:1年~無期限
サイトを開設して日が浅い
ポイントサイトの中には、知識のないユーザーから時間と手間だけをかけさせ、自サイトだけ儲けようとする悪質なものもあります。
その手口の一例がコチラです。
①極端に大きなポイントのゲットチャンスを広告にして短期間の間にユーザーをたくさん登録させます。
②多数の広告をユーザーに利用させてお金を儲けたら、そのサイトを閉鎖してポイント還元をさせないようにします。
③再び、似たようなサイトを開設して①②を繰り返します。
ですので、開設して1年未満のサイトは避けるようにしましょう。
当サイトでは、5年以上継続して運営しているサイトをおすすめしています。
会社情報が曖昧
当然、運営している会社情報がしっかりしている方が優良です。
運営会社や住所、電話番号等しっかり情報が記載されているサイトを選びましょう。
上記の特徴に注意してポイントサイトを選ぶようにすればちゃんと稼ぐことができます。
どのポイントサイトがオススメか教えて!
自分で選ぶのもいいですが、ポイントサイトの比較サイトもたくさんあって優良サイトを探すのはめんどくさいものです。
よくある紹介サイトは、ポイントサイトを並べて「××サイトは案件が○○数あるのが良い」「○○サイトはポイント還元率が高い」「□□サイトはゲームで稼ぎやすい」と違う観点で紹介しているので、「結局どのサイトが良いのかわからない!!」となることも少なくありません。
そういったサイトは、たくさんポイントサイトに登録してほしいんでしょう。
しかし、当サイトでは、本当にオススメできるポイントサイトを1つだけ紹介します。当然、先ほど紹介した詐欺サイトの特徴は一つも当てはまりません。
ポイントサイトのバイトは『ポイントタウン』がオススメ!


ポイントタウンのことを聞いたことがない人もいると思いますが、『ポインタウン』は20年以上運営している非常に信頼できるサイトです。
当サイトが『ポイントタウン』をオススメする5つの特徴をご紹介します。
優良サイトの特徴を全部持っている!
- ポイントの最低交換額:100円
- ポイントの有効期限:最後にポイントを取得してから1年
- サイトの運営開始:2005年
- サイト運営会社:GMOメディア株式会社 2000年に設立した大手IT系企業
これらの条件だけでも健全に運営されていて非常に優良なサイトであることがわかります。
もちろん登録・利用ともに無料です。
ポイントの交換先が30種類以上
ポイントタウンではポイントの交換先が30種類以上用意されています。
例えば
- 三菱UFJ銀行/みずほ銀行/三井住友銀行
- 楽天銀行/イオン銀行
- りそな銀行/ゆうちょ銀行
- Google Play ギフトカード
- Apple Store ギフトカード
- 楽天ポイント
- dポイント
- Pontaポイント
- Tポイント
- 楽天 Edy
などなど、こういった有名どころを含めて30種類以上です。
ポイントを貯めたのはいいけど、交換先がなくて新しく口座を開設する というめんどくさい作業をやらなくても良いのもありがたいですね。
提携しているショッピングサイトは2,000件以上
『ポイントタウン』は、ポイントサイトの中では珍しくショッピングサイトの利用でもポイントが貯まります。
提携しているショッピングサイトは、
- 楽天市場
- Yahoo!ショッピング
- ビックカメラ
- au PAYマーケット
- じゃらん/JTB/楽天トラベル
- コミックシーモア/Renta!
- Loft
など含めて2,000件以上となっています。
これだけあれば必ずあなたが利用しているショッピングサイトが見つかるはずです。
安全・安心への配慮が凄い!
『ポイントタウン』は「安全性」をテーマとしてサービスを提供しています。その根拠として以下のような資格・権利を有しています
・お買い物保証制度(ポイントが付与されなかった場合、問い合わせでしっかりポイントが付与される)
・プライバシーマーク(個人情報保護の体制を整備している事業者)を取得
・日本インターネットポイント協議会に加入
日本インターネットポイント協議会
インターネットポイント・マーケティング業界の啓発活動と健全なる発展を促進するために、ポイント発行及びポイント流通に関わるインターネットポイント・サービス提供者で、オープンかつフェアな情報交換と情報の発信を行い、利用者、サービス参加企業、広告主の満足度向上に寄与することを目的とした非営利団体です。(日本インターネットポイント協議会のHPより抜粋)
以上のように、『ポイントタウン』はユーザーに安心して使っていただく努力を常に続けているようです。
コチラのサイトに登録して数ヵ月立ちますが、迷惑メールや迷惑電話が増えた形跡はありません。
会員ランクアップでボーナスポイントゲット
貯めたポイントに応じて「会員ランク」アップします。
段階的にステータスがアップして、プラチナ会員になると最大⁺15%のボーナスポイントも一緒に貰えます。
例えば、広告利用で通常10,000ポイント貰えるなら、ボーナスポイントでさらに1,500ポイント加わり、合計11,500ポイント貰えることになります。
さらに、一度上がった「会員ランク」は下がることがないので、忙しい時期には放置しても問題ありません。
まとめ
いかがでしたか。
他のサイトも使用した感じでは、『ポイントタウン』が最も使い勝手が良くポイントも貯まりやすかったです。
現在、利用人数は190万人を突破しており、今も人気上昇中のようです。
バイトを始めていない学生も、すでに始めている学生も『ポイントタウン』を利用して、すき間時間に効率よくお小遣い稼ぎしましょう。
1分簡単登録はコチラから


今登録すると6,000pt(300円相当)ゲット!